苦情に対して適切に解決します。
放課後等デイサービスかげんどらは、提供する福祉サービスの質の向上に資するため、厚生労働省の指針に則って、利用者様からの苦情に対して適切に解決する規定を設けています。
苦情解決の体制
- 苦情解決責任者
- 石上 康彦
- 苦情受付担当者
- 大石 真也
- 第三者委員
- 小幡 剛弘(特定非営利活動法人かげんどら理事)
太田 聰(特定非営利活動法人かげんどら監事)
苦情解決の流れ
- 1 苦情の受付
- 苦情は、面接、電話、書面、Eメール等により苦情受付担当者が随時受け付けます。
- 2 苦情の報告
- 受け付けた苦情は、苦情受付責任者と第三者委員に報告します。(ただし、苦情申出人が第三者委員への報告を不要とした場合は、報告は苦情受付責任者のみとします。
- 3 苦情の解決
- 苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。
- 4 改善の報告
- 苦情解決責任者は、苦情申出人あるいは第三者委員に対して解決内容または改善内容を書面にて報告を行います